店長のねんぶつ

ジムカーナ部

恐怖!ZX10Rエンジンスワップ! (1)(2)

ねんのバトルシフターZX12R取り付け記

過去のねんぶつ[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14]

[15][16][17][18][19][20]

シーズー犬みかん

エンジン乗せ代え記(1)(2)(3)(4)(5)

Z1000ラジエーター

お客様GPZ900Rカスタム

お客様GPZ900Rカスタム 2

平成20年4月13日

今回はマジカルレーシング製アンダーカウル装着と、Kファクトリースライダー装着

ステンメッシュブレーキホース装着です。

好みですが、やっぱりアンダーカウルは良いですね〜

つづいて前回やったウインカーが、点かないときが出てしまうということで、アース関係をやすりで削って

アースを取りやすくして、取り付け。・・・・

ウインカーメーカーさんにお願いしたいのですが、アースで、マイナス取るのって、

やめてもらいたいですねwソケットから配線直接出してもコスト的には変わらないと思うんですが・・・

メッキの状態とか、取り付けの状態で変わってしまうアースは。。。いい加減。。やだ

同じ思いをした方も多いはず。

ブレーキホース交換!T字ジョイントと直撃でキャリパーに入る方式のが断然見た目はかっこいいのです!

・・・・でもこれだと金額的にはかなりかかってしまうのですがね。

キャリパーが、ノーマルでもこれだとかっこいい〜って感じしませんか?

----------------------------------------------------------

平成20年3月1日 

マフラーステー

シングルシート化に伴いタンデムステップも兼ねているマフラーステーを

シンプルに変えたいとの要望!

↑からシンプルなステー製作!↓

大成功だと思います!!

--------------------------------------------------------------------------------------

平成20年2月29日

シングルシートカバー取り付け!

やっぱりシングルシートが似合う!

ライトカバー取り付け! GSはつけた方が良くないですか〜?

GSX−R風味がこれを付けることで、ばっちりですね  本当ふいんきはがらりと変わりますね。 

小ぶりのウインカーも装着です!GS1200SSはカワサキのZXR系と同じウインカーなのです

ZXR系用のウインカー社外品は無いようなのです。

ですので、外すと大きく開いてしまう穴の処理に少し苦労しました。

ラバー部分を製作することで、解決です。

やっぱり小ぶりなウインカーはかっこいいですね★

 

つづいて、バックステップ  メーカーは作りで定評のあるアグラス製品

少し値段は張りますが、やはり!のアグラス!削りって感じで、かっこいいですね〜

-------------------------------------------------------------------

平成20年2月21日 

いよいよFCR取り付けの試乗です

FCR止めるバンドをついでにステンレス製バンドに交換しました。ここを変えるとカスタム感がでますよ!

オイルキャッチタンクも装着!つけなくてもいいパーツですが、やはり付けるとかっこいいですね★

で、試乗ですが、おそろしい。。

油冷エンジン1200cc ノーマルでもかなり速いと思いましたが、

今回体感的に相当速いです!予想的にはかなりの馬力が出ていると思います。

シャシーダイナモにかけてきてもらいたいところですね〜

--------------------------------------------------------------------------

平成20年2月18日

GS1200SS カスタムページはじまり〜

今回あるお客様よりスズキGS1200SS買っていただきました!ありがとうございます。

内容は Kファクトリー製マフラー、フェンダーレス、ヨシムラ油温計 が付いた

ノーマルに近い 程度良好の黒GS1200SSです

あ。あとNENサイレンサーは納車時にブルーのGPZ900Rに新品ロングサイレンサーを入れて、

そこに付いていたモトGPサイレンサーをGSに入れて納車でした。ありがたいですね〜

え?!そうです買っていただいたのは

倒立オーリンズ入りのブルーフレア忍者オーナーと同一人物なのでしたw

男のバイク と言われているバイク 少しづつどんどんいじっていきたいと言う事でしたので、

GSのお部屋作ってみましたのですw

 

しばらく乗っていただいたのですが、炸裂するパワーがほしいということで、

キャブをFCR化にということで、入庫!

も少し GS1200SS スクリーン 小さくした方がよくないですか〜と言ったところ 快諾w

ところが、ノーマルと同じ形はあるんですが、ショートタイプは無し。。

オーナーより思い切って切っちゃってくださいとのありがたいお言葉w

戸惑いながらもバッサリ!

で、これ↓

めちゃめちゃカッコよくないですか〜!!?

テープを張って切る位置を確認後、サンダーで行ったのですが、一発目ビームサーベルで切ったように

切り口が、ぐじゅぐじゅに熱で溶けて行くんです

それでもバッサリ行って、溶けた部分をあらためて成型して上の感じです!かなりいい感じだと思うんですがw

 

つづいて、FCRキャブにともなうノーマルキャブ、エアクリーナーBOXの取り外し

ささっ。。。のつもりが、ところがですよ!

エアクリーナーBOXが外れないのですよ!写真中央のジャネレーター外せば行けるんじゃ?

もちろん外しました。15分格闘しました。。。。無理でした。

いよいよエンジンずらす覚悟を決めました。

ところがところが、前のボルトがえらいトルクで閉まっていて、マフラーも外さないとならなそう。。。

そこで、インターネットにて検索ちゃんしてみました。

や!!やはり!!エアクリーナBOXは割れ!と。。。。確かに左右に割れる構造ですが、

かなり強固に付いているので、実質的な破壊と言ってもいいかもしれませんw

整備やってると、時々こういう事ってあるんですよね

つまり、破壊してエアクリーナーBOX必要になったとき購入と、

エンジン降ろしての工賃を考えた場合とかです!整備の王道は壊さず外すって絶対なのでしょうけれどもね。

つづく