店長のねんぶつ

CB750F

ジムカーナ部

恐怖!ZX10Rエンジンスワップ! (1)(2)

ねんのバトルシフターZX12R取り付け記

過去のねんぶつ[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14]

[15][16][17][18][19][20]

シーズー犬みかん

エンジン乗せ代え記(1)(2)(3)(4)(5)

Z1000ラジエーター

お客様GPZ900Rカスタム

Z2修理

この夏かなりの距離のったそうです

がちゃがちゃすごくやかましくなってしまった!!どうしよう

って事で入っていたZ−2

いろいろディスカッションしましたが、とりあえずヘッドカバー開けてみようということで、

開けてみました!

そうしたら明らかにトップアイドラーが、ゆるい

で、クランクを工具にて回してみると、張ったところとゆるゆるのところが、極端に出る!

結局原因はノーマルテンショナーの経たりが原因でした。

大した事無くてえがったあ

ついでにシム調整をして終了!

レースやっていた頃は1・2週間に一回はエンジン開け閉めしていたんですよね

でも当店ではあまり開けることは少ないですがね〜

---------------------------------------------------------------

平成19年

10月17日

ネイキッド仕様のZX6Rにアンダーカウル取り付け

アルミステー製作

たまにこういう仕事も入ってくると、気分転換?になりますw

------------------------------------------------------------------

トップブリッジのキーを止めるボルトが折れて、バイスでもうんともすんともならなくて、

いらん長いボルト溶接してしまった図w

たま〜にどうにもならなくなったら裏技で溶接してしまいます。

熱が入るので、さらに回りやすくなるようです。

これもこの後簡単にくるり(。・ω・。)なのです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ZXR400Rブレーキ ラジポン装着と、キャリパーOH

かなり汚れきっていますね

ピストンも磨いて、装着!

ZXRのようなレプリカはカウル、メーター、フレーム、ハンドルホルダー、ワイヤー類など、

かなり規制が厳しく、装着はかなり困難です!

装着後はかなり、ラジアルらしいいい感じ

それと、たまにはキャリパーOHって必要ですね〜・・・・

すごい滑らか〜な感じですもの

----------------------------------------------------------------------------

平成19年9月22日(土)

夜、相模原方面に、いとうちゃんと出発

自分はニンジャで出発

首都高はめちゃ混みで、えらいつかれました。

ニンジャにはETC(うちではエテコー)が装着されているので、料金関係はらくらくw

途中何回か休憩を取りながら、動物的感で、さまよいながら、連れてきたかった場所に到着!!

ここ。

感動で、いとうちゃんうるうるしてましたw(うそ)

2枚とも、いとうちゃんが携帯で、写したもの。

ナイトモードかなんかで、写したみたい。おいらがデジカメで写したものより綺麗w

使いこなしてますね〜すごい。

その後、〜道志橋〜相模湖向かって、伝説の峠大垂水峠へ・・・。

いとうちゃんかつての走りスポット堪能。

おいらも懐かしんでみる。

閉鎖されているかつての、なかがみ屋コーナー。。。少し入ってみたけど・・・怖い(。・ω・。)

毎晩何百人も集まっていたなんて信じられませんね。

もう20年ぐらい前の話になるんですね〜

当時、夜なかがみ屋の奥入れちゃうと朝まで出られないってのはよくある話w

このなかがみ屋ギャラリーコーナーみんな膝に缶つけて火花だしながら

45度以上のバンク角で、死にそうな勢いで抜けていったんだよの

おいらの言葉・・26歳のいとうちゃんには理解不能?だったみたいですww

真っ暗でよく見えないけど左いとうちゃんの走り、右もにゅ(。・ω・。)の走り。

いとうちゃんのが、おいらのデジカメ使いこなしていますwおいらのねw

堪能して、プチツーリング終了 帰路めざす

帰り際石川PAにて、らーめんすするの巻

帰りぎわ、ガラガラの首都高で、ぐるりとして、無事帰還。

この日最速を取った2人は峠卒業ww

 

---------------------------------------------------------------

夜ぷらりと走りに。。

浦安方面。市川方面。

今携帯でも高性能ですね。右上いとうちゃんが携帯で撮って送ってくれた写真。

使いこなしています。

 

-----------------------------------------------------------------

平成19年8月19日(日)

お客さんで仙台に遊びに行った方がいて

牛タンで有名なところがあるそうです。

お土産に牛タン貰ってしまいました。うれぴーーーー!やったあああ!!

わけわからなくなったオイラはお客さんの帰り際

『あれ。あれ!焼いて食べんの 焼くのね?』という質問に

『多分 そうww』と答えてくれましたとさw

なんか笑える

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お客さんが、最近までハコスカ乗ってましたってちょっとした会話から飛び出しました。

実はおいらもハコスカは昔から気になっていたんですよねw

かじった程度の知識は持っていたので、盛り上がってしまって、

それならばと、ビデオ持ってきてもらいましたw

よっぽどのことが無い限り所有は出来ないでしょうけれど、

憧れはありますね〜

---------------------------------------------------------------

CB750のリア周り一式XJR1200に換装カスタム

いろいろ採寸してみたところ、難しくなさそう。

とりあえず外していろいろ採寸

左CB750  右XJR1200

そういえば CB750とCB750Fをごちゃまぜの人が多いんですがw

Fを指して現行車ですよね・・・・とかw

Fは25年前のバイクでCB750は現行車です。空冷750  やっぱエンジンは完成されてますよ!

リアサスの受け部分の位置が違ってるのと、ビポットシャフト径が違うので、対策!

すっぱり切り落として、幅合わせて、溶接。

シャフト径も帳尻合わせて装着!

チェーンをCB 525  XJR 530なのですが、

コンバートスプロケットを使って520へチェンジ!

完成。

リア周り一式あると、2本サスということもあって、比較的簡単でしたね★

まだまだ進行していくCB750らしいです。

----------------------------------------------------------------------

平成19年8月2日(木)

お昼ごろ いとうちゃん兄妹来店。

これから、2人して、千葉方面ツーリング行く途中で寄ってみたということらしい。

溶接作業中アルゴンガスも切れてしまったし、

2人が心配なので、親心でいたしかたなく、行く事としたw

すべてをほっぽり投げて出発!この前の弾丸ツーリングと違って、

のんびり、休み休みべべ〜んと。

一般道。市原あたりの休憩場所にて休憩

くつろぐ兄妹。  妹、どうやらあげぱん食ってるらしい。

脇からバーべキューとかキャンプする高台があって、とりあえず登ってみた。

その後、3人でアイス食って出発。

峠道を攻めて、ひたすら鴨川方面を目指す!

峠道にて妹ばてばての為たまたまあった 喫茶店?に入店。

そしたら、なんか面白いおじさんが経営している店。

とりあえずアイスティー3つ注文!

話してみるとなんか資産家のようだ。道楽で、やっているみたい。

六本木だの麻布だのに店何軒か経営していたらしい。

おいら村上龍ばりに、トークを繰り出してみたw

少しして、これサービスですって、ようかんのようなゼリーのようなデザート

出してくれたのです。適度な甘さで、おいちー

ここいらの峠情報を聞き、お会計、

全部で600円です。。。って。

3人で?って聞き返しましたよw

少し引き返して、亀山ダムって所に行ってみました。

いいところなんだな〜もう少し涼しくなったら、温泉もあるようなので、

行ってみたいですね★

弾丸ツーリングのときは写真など撮ってる暇はありませんでしたねw

身を乗り出して馬鹿なことやってるんですが、この恐怖、

写真では伝わりませんね

まったりとして、出発!

走っていたらトイレに行きたくなり、看板で、久留里城ここって看板があったので、突入

駐車場到着

これから恐ろしいことが待ち受ける

駐車場からトイレまでなな・んと、イメージでは45度?って位の急斜面。

永遠と。。写真ではわからないですね。

400mも永遠とつづく。汗だく。 3人とも、もうろうとしてくる。

励ましあって、何とか到着。 高山病になってしまった者、約1名w

絶景だあ。 ネコバスが居そう

帰りは転がって降りましたw

 

帰りの運転は、のんびりどこどこ帰ってきました。

帰り道途中、妹がおいらの後ろ乗っていたようですが、(高速2人乗り初)

高速2人乗りは違和感ありますね。おまけにCBという旧車なので、おっかない。

とっとと、あにじゃに返却。

無事3人とも帰還。ふう。

なんだで、店着いたの夜8時になってしまいましたね。

CBの燃費は15kmでした。案外悪いですね。

千葉方面いいですよ。

☆彡° 。  ☆彡°°。 。☆彡°° °☆彡°° ° ☆彡°° ☆彡°° ☆彡°° ☆彡°° ☆彡°°☆

-------------------------------------------------------------------

19年7月28日(土)

林道で、2回こけたからと、バイクの部品注文で、現れた姐御。

2回も転ぶとは。ガッツありますね〜

で、ハンバーガー食っておくれといただきました。

クオリティー高いですよ。

--------------------------------------------------------------------------

平成19年7月26日(木)

千葉方面にツーリングに行ってきました!

平日なので、3台体制です。店に集合の、お客さんが置いてあるパーキングにまず向かいます

出てきた出てきた。

ニンジャ3台!良い感じです

ブルーニンジャが、先導!出発して、市原の方を抜けて、峠道をひたすら、攻めて、

コンビニで、休憩した所。この日猛暑

ペースはものすごいペース!はっきり言って、やばいペースですよ!ほんと。

のんびりしてません。おまけに止まりません。

料金所すらもほぼ止まりませんw

お金出すのもチケット貰うのもすべて速いのですwふうう(。・ω・。)

 

勝浦に到着。

で、おすすめの食堂に入りました!さかな料理がおいしいそうです

ひたすら走って、2時半。。。。どてっ

さかなくんをはじめ、色紙がいろいろあったので、有名人が、訪れている店のようですね

あのですね。すっかり写真忘れてました。で、食い散らかしたあと。。

かもがわシーワールド前を通って、鴨川有料道路攻めて帰ってきましたw

そういえば弾丸ツアーだったもので、自分だけ耐え切れず、しょん便タイムで、

草むらで、用をたして、追いつくで〜と、飛ばしてたら、心配した2人が、かなり先で、止まっていました。

追いついたアと思ったら(そのとき160km〜170km)

目の前で、Uターンしやがりました!あああああああっ!

するっと避けてくれたので、無事すみましたが、

激突コースでしたね。。あぶね〜

心配して引き返そうとしていたみたいですねw

で、帰り、アクアライン通って、海ほたる寄る予定が、おいらだけ、

Pに入りそこねてしまい、トンネル抜けたところで、TEL

直帰となりました。。。最後おまぬけですみません(。・ω・。)

今回あらためて、千葉方面って楽しめるんだアと思いました。

かえって箱根方面より、ぜんぜん近いし、楽しめると思いますよ。

ご飯もおいしいし、お勧めですよ〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成19年7月21日

先週でしたが、箱根に行った、お土産に温泉卵もらいました。

食べると(。・ω・。)長生きできるそうです。

タヂマさんあんがとね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回Z-Uの車検。光量不足だろうからと、ライトブースターキットを入れてもらいました。

最初にユーザーさんから、提案していただいたんで、ありがたいです!

車検場でライト光量不足はどうにもなりませんからね〜

すでに古いブースターは入っていたんですよね

でも暗いけど・・。左下   そのブースター効いてるのか〜?って外したのが右下

効いてたんですね!ちなみに両方ハイビームw

で、おNEWのパムスライトブースターキット取り付け後がこれだあ

写真以上に実物は明るいです!雑誌とかでよく見る本当にこうなんのおお〜?という状態になります!

おいらのCBも車検だし、旧車2台で、行くのも、おつなものですw

おいらのCBの光量の心配もしなくちゃw

----------------------------------------------------------------------

平成19年7月11日

GPZ900Rステムカスタム終了!

かなりいい感じに付きました!Nプロジェクトのステムボルトがかっこいい!

晴れたら試乗して、インプレいたします。

これはいいかもしれませんよ!これで良い感触でしたらみんなに薦めます!

41Φのままオフセット40→30へ

スパンも変わらないし、大きな加工もいらない、

ボルトオンと言って良いレベルです。

過去の経験からニンジャの重さでガックリ入ってくる変なハンドリングが改善されると思います。

--------------------------------------------------------------

平成19年7月9日

世の中ビリービリーと騒いでいますが、なんなのさw当店でも・・・w

左 いとうちゃん。へろへろですwでも50分やり通しました!えらい!

右 元佐川マン。みかんがあきれて・・・もとい応援していますねw

川口在住チャリンコで、葛西臨海公園まで行って、うちに寄って、

休憩のつもりが、ビリーをやらされて?しまったと。

この後2時間自転車漕いで、帰るんですと。たくましすぎるw

---------------------------------------------------------------

平成19年7月7日

サイレンサー作り

モトGP管もそろそろこなれてきて、そろそろロング管にしたいな〜

と言う感じになりました。正直うるさいですしね。

意外なことにカワサキ乗りに聞くと、結構みんなロング管にしたい人今多いみたいですね

自分のだから、多少のことは気にせずサクサク製作。

自分でもいい感じにつかめてきたな〜の溶接痕 

バフがけすれば綺麗になるけれどあえて、このスパルタンさを残します(。・ω・。)

ビホーアフタ。

仕様  85Φー350mm   →    85Φー480mm

インナーサイレンサーどちらも42Φ

・・・・・で、音なんですが、・・・・・アイドリングからレーシングはあんまり変わりません。

走れば変わるのかな〜

--------------------------------------------------------------

平成19年7月5日

GPZ900Rカスタム

ステムを変えてオフセット量を変えたいそう。

ZRXそれも400がボルトオンって聞いたんですけどって最初の相談。

ZRXってオフセット量30  フォーク径41

付くんなら本当に良さそうですが・・・本当かな〜

なんと、インターネットで、やってる方がいるらしい。

(あんまり知られてないですよね〜でも画期的!!最初にやった人えらい!って感じです)

上下ベアリングなど同じらしい。

ならやってみよう!と言う事となり、注文!

トップブリッジはハリケーン三叉、ベアリング類はノーマル新品

これで旨く行けば本当にめっけものです。

剥ぎ取って。

ステムを並べて比べてみる

左GPZ900R  右ZRX400

なんかとんでもなく長さが違うみたいなので、一瞬??!

と思ったのですが、センターナットの形状が違うみたいですね〜

あらためて注文。

お客さんとの予想ではラジエーターを下げないとぶつかるねって話してたんですが、

オフセット1cm少ないって事はフォークが近づくってことですもんね。

さらにハンドルストッパーも要加工かな〜とおもっていたんです・・・・・が!

ハンドルストッパー加工いらず!

ラジエーターもずらす必要無しって感じです!本当絶妙です!

三又が、ニンジャほど野暮ったい形状じゃないのがかなり影響しているみたい。

ニンジャのはごつい上にナットで止めるので、かなり近づいてしまうのです

キー加工!そのままではフレームにぶつかって付けられません。

流用改の場合ステーを製作して、オフセットさせて、装着することがありますが、

自分の場合キーそのものを加工してしまうことが多いです。

発想を変えると、その方が簡単に出来る場合もありますよ。

旋盤作業カラー製作  キーの高さをこれで調整

ぴたっと来ました!

ロックもバッチリ出来るようになりました!

あとはトップブリッジに穴あけ加工をして、ハンドルクランプ取り付け!

取り付け幅は大体どれも決まっていて、9cm幅となっていますね〜

結構精度を要求する所なので、慎重に作業しました。

あとで、ハンドル位置曲がってるなんていやですもんねw

 

ここで今夜8時。。。仮組みしなくちゃ。。でもほとんど目処は立ちましたね!