店長のねんぶつ

 ツーリング  2011春ぐるっぽ    

シーズー犬みかん

GPZ−10R TURBO   ターボの動画 ターボ解説

GPZ900RコンプリートマシンGPZ-10R価格説明

  初号機 2号機 3号機 ☆NEWGPZ-10R 第4号機 GPZ-10Rプロモーションビデオ 

GPZ-9R    サーキット走行部

恐怖!ZX10Rエンジンスワップ! (1)(2)  東京モーターサイクルショー2010

過去のねんぶつ[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14]

[15][16][17][18][19][20][21]22][23[24][25][26][27][28]

ぶーぶー

●GPZ900Rカスタム    ●ザンザスカスタム

11月25日のZXR400走行動画アップしました筑波サーキット走行 

平成23年6月5日

本日みかんの事心配して視察に来ていただいたGPZ-10R初号機 千本さん

ありがとうございます。 他にも心配してくださる方どうもありがとうございます。

本日みかんはめずらしく、少し動いています。

 

GPZ-10Rと言えば昨日名古屋からわざわざご相談の為ご来店いただきました岡田さん 

ド派手なフルカスタムZZR1100(雑誌にも載っている)お持ちで、

GPZ-10R 注文いただきました。 ありがとうございます!精一杯がんばります。

早くも5号機となりますね。でも実際には、自分のターボ、それにGPZ-9Rもありますので、結構作ってるんですよね。

今回6号機も並行して作る予定 やはりターボ一張羅だと、厳しいのと、

見本的な物も作りたいですしね。 ほしい人がいれば販売もありですから。

 

中古車納車3台続きました

TZR250SPRの栃木の丸重さん

栃木までの帰宅ということで、やはり迷惑をかけるわけにはいかないので、朝早く仕事はじめてチェック。

近ければいいというわけではないですが。無事帰宅連絡あり、

ありがとうございましたと。 こちらこそどうもありがとうございました!!

 

GPZ400Rの車塚さん 若いのに バリバリ伝説知ってますw

帰りがけの写真

近くなので、お気軽にお立ち寄りくださいね

 

ZXR400 樋野さん ヘルメットの色味が気になっていたようですが、

かっこいいですよ。

樋野さんは、走り慣れているように見受けました。

バイク屋やってると、走り去る姿でわかります。するするって物ともせず出て行きましたね。

 

初めてのバイクでしょ?!両足付きながらゆっくり出るのは恥ずかしくないんですよって

本当は慣れている人こそわかっています。

 

河井さんなどは、逆シフトにして言わずに納車しても、そうなってましたね

それで乗れってことなんだと思いましたwとか達人もいます。

 

 

ZZR1100櫻井さん

フロント周りカスタム 以前別のバイクでやったことのある内容ですが、本当に大丈夫なのか少し不安だったもの。

ZRX用オーリンズでサポートのみ用意すればボルトオン

フォークとかキャリパーとかサポートぞくぞくと納品されて付かないとか?びびりますよね

 

------------------------------------------------------------------

平成23年6月3日

今日動物病院いったら 田中さん痩せました?と聞かれたので

事実(でぶ)を説明したら 筋肉質だからと、親戚の人が言うようなフォローしてもらった。ということでw

スタート

 

あわただしいような。守備範囲広いです。

カスタム作業。中古車整備。販売接客。保険業務。陸自。修理車。 買い出し。みかんの世話。

すべて一人です 

でも ありがたいことです。

 

田嶋さんアドレスV125S ブレーキカスタム

大径キットなんてあるのですね 

ディスクボルトが、WRsのステップボルトと同じ感じ。変えたかったのですが、

特殊な形なので、手持ちがありませんでした。

ブレンボカニ指定

パッドピン ステンレスのカッコイイのに交換

取り付け楽勝かと思いきや

キャリパーが入らない。説明書見ると、ディスク付ける時 キャリパーもつけろと。

こんな光景なかなか見ませんね。 Z系だといろいろあったりします。

タイヤのビート落とさないとホイールが入らないとかw

ホイールシャフトも抜かないと、今度はサポートが入りません。

 

で、完成

かっこいい。 ですが。。。。

パッド交換→ ホイール、ディスク、キャリパー(ホース)の取り外しが必要と。(。・ω・。)

こう書くと、すごかw

 

V125S 試乗しました

ブレーキの違いは、安定感が出ました。あたりが出れば今後はもっと変わるのかも ?

エンジンは、最強と言われているイメージより、それほど?という感じ グランドサルーン的

もちろんメーターは、かなり速く跳ね上がるのですが。音のせい?

足回りはソフトで、これを生かして走れば、なかなかの感じです。

もう少し固くしたい感じ。 

トータル的には最高ですね。

---------------------------------------------------------------------

平成23年6月1日

ここ数日ですっかりみかんはやせ細ってしまいました。

足腰もたたなく、ふらふらです。 小さな注射器でみかんにペースト状の食べ物せっせと与えています。

うんちもしっこも、そそうをしがちになりました。

介護生活は慣れればたいして苦ではありません。いつまでも一緒にいたいですね。

結構寝不足ですが、大丈夫です。

綱渡りやってアップしたの今年の1月とは思えませんね。 出来ると飼い主しかわからない?どや顔しますw

また小さい子とかママさんのギャラリーが多いと燃えます。頼んでもいないのに自主的にもう一回行ったりw

結構拍手してもらいました。

みかん〜また綱渡りしようよ!

--------------------------------------------------------------

平成23年5月27日

最近ははっきりしない天気が続きます。

そんななか最近は夜ドライ路面の時 ターボのセッティングに出動しています。

最近安全パイとかなり取り、セッティングの変更。まあ直線はかなり遅くなったのですが、

逆にコーナーが楽しいこと。操縦系統は、エンジンの特性が決めるって偉い人がいってたけど

本当そうだなあと。足回りは全く変更してないのに、エンジン特性がマイルドになったらすごく乗りやすい

 

この前内田さんがガイくん(ミニチュアダックス)と来店  MKUリフレクターのステー作り

みかんの調子が悪いので

元気をもらえるかと思いきや みかんかなり不機嫌   まあ病気で具合わるいときは人間もそうなので

ゆるしてください。そしてお土産ありがとうございます。ガイ君は今日もとてもいい子でしたw

みかんに おやつ・・・・じつはおやつより鳩サブレーみかんにツボでした。

失礼かと思いましたが、今みかんは食べたいものならどんどんあげたい 時期なので

大変すいませんが、たくさんあげました。

---------------------------------------------------------

平成23年5月22日

本日はヘビーな1日でした。

本日こんなバイク屋に訪ねてきていただいた方ありがとうございました。

お待たせしてしまった方すいませんでした。

てことで今日はYUIちゃんの歌でなごんでいます。飽きるまでかけますw迷惑なら言ってくださいw

 

 

うちのマスターヨーダ 元気がないんですよね。

----------------------------------------------------

平成23年5月21日

アルミ板からステー切りだして製作 取り付け

このシフトインジケーターは、ノーマルの1速〜4速までは比較的点火時期を遅らせられているのですが、

それをキャンセルするような形となり、実質 中回転までのパワーが上がります。

 

1000ccのスパースポーツ バイクはパワーじゃなく

他の楽しみも沢山あるってのもわかるんですが、やはりパワーバイクって面白いのです。

今じゃ動画なども沢山あるので、多くの人にリッターSSの速さが浸透してきましたが、

(でもまだまだ理解されていないようなw)

たとえば3速で200kmオーバーしますって言おうものなら 以前は本当??

時間がかかると思われていたり。通常のバイクの3速吹け切りのタイミングで200kmオーバーですよと言っても

信じてもらえなかったり。 だから暴走動画などあっても必ずメーターが嘘とか本当とかの話題だったり。

2速で170km以上の場所があるとか。

299kmは本当あっという間です。

昔のGP500 レイニー ドゥーハン シュワンツなどもしこれがあれば

GP500よりZX-10Rで出ますと言うかも?と信じていますw

ですからバリバリマシン世代の方は是非一度乗っていただきたいバイクです。そんなバイク買えるんですからw

逆にいえば売っていいのってぐらいな感じです。

 

2次エアキャンセル

今回は パイプで連結してキャンセル

これで、フルエキでパンパン言うのを少し抑えられると。 ゆくゆくはサブコンでセットアップしたいところ

 

続いてリアまわりウインカーをアクティブのナンバーに付くタイプになっているのですが、

ウインカー穴がどうも気になる...........ので処理

やっときますと簡単に受けたはいいですが、じっくり見ると

そのまま切るとつながってる部分が1cmも残らなくなってしまうことが、判明.......................おまけに鉄かと思っていたのにアルミ

絶対折れる。     溶接補強

バッチリでした。

整備後 試乗したのですが、やはりスパルタン このエンジンに慣れてるとはいえ やはり速い

このバイクリアブレーキが絶妙で、とてもコントロールしやすい。

コーナー入る前は是非多用したいですね。その方がうまく走れます。

それにしても河井さん。強烈です。

--------------------------------------------------------------------------

平成23年5月20日

河井さんZX-10R プラグ交換と、カスタム

ここいらのバイクは楽勝となりました。初期ZX-10R結構分解してますからねw

このカウルアンダーからもセンターカウルからも外れるのです。整備的にどっちかだけ外してもOKなのです。

そんな気遣いがあったり。なのにプラグ交換はやりづらい。このプラグ交換の為のフレームステー外す工具も買いましたし。

まあおまかせバイクですね。逆にビックスクーターなどは、どうやるの状態です。

初期のT-MAX以来、軽整備以外さわってませんw

 

ZX-10Rはマフラーフルエキなど入れるとすぐバックファイヤーの嵐になって

プラグが即死したりします。  長持ちさせたい場合

ノーマル指定のイリジウムから通常タイプ CR9EK あるいはCR10EKをすすめたりします。

この末尾EKタイプは脇から2本電極が来ているタイプで、10番も存在する

レーシング寄りのプラグなのです。

通常ノーマルプラグをイリジウムにするのは適合表でわかるのですが、

ノーマルでイリジウムの場合探しました。 ZX-9RのイリジウムがZX-10R指定と同じとわかったので、

ZX-9Rノーマル CR9EKがわかったのです。  いままでターボ〜GPZ-10Rに入れたりしていますが、

かえって持ちがよく、まったく問題ありません。

 

----------------------------------------------------------------------

平成23年5月18日

不景気です。でもこんな時だからこそがんばりが差になって表れます。

それぞれが、それぞれのより試練に向かっていきましょうw

 

中古車の問い合わせがあり、状態の確認に外に出ると、

小鳥が中古車にとまっていました。まだあかちゃん?すずめ?

車道に逃げたのですが、うまく飛べないで、車道の真ん中で立ち往生

10台ぐらい行ったのですが、轢かれないで良かった。すべてぎりぎり。

これ。すずめ? 手乗りなんですけど。   

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成23年5月16日

昨日はテイストオブツクバに見学に。

自分は車で行く予定が、なんとなく行きがかり上というかバイクで出動

朝ガレージJ9さん前

守谷SA

楽しかった道中 うきうき

 

あっというまに到着 カスタムマシンコンテストなるものに折角なので出品してみました。

石井さんGPZ-10Rも同じくエントリー

たくさんの方々に見ていただき、うれしいかぎりです。

感謝

本日さっそく電話の問い合わせなどいくつかあり、即効性抜群ですねw

また、費用対効果最強ですwなんといってもエントリー 無料ですからw

 

天気も良く、みんな日に焼けながら観戦。なかなかの熱いバトルの連続でした。

エントリー数は、少ないのですが、レベルはかなり高く、ラップタイムも強烈なものばかりでした。

 

個人的に気になったもの 

 

最後は八潮PAでミーティング 

あっという間の1日でした。 日に焼けた(。・ω・。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成23年5月9日

最近膝バリバリに擦って攻めている櫻井さん

足回りのセットは、ライディングの向上に伴って、どんどん変えていくのが正解です。

リアの車高をワンランク上げてセットと同時に、リアの減衰力をアップ

 

 

最近ヘビーな整備中のZXR400R エンジン換装

ぶっ壊れたエンジン降ろして、ひさびさに組み上げたエンジン搭載 たまにはやれるんだ・・・・・・やれるかも?というところも見せておかねばw

なんかレーサーっぽくていい感じ これで当時筑波サーキット1分3秒台が出てたので、

ポテンシャルは素でも結構あるバイクですw

バイクショップNENではエンジン開けるヘビーなのは少ないですね。組み上げは久々

ブローした方のエンジンを分解

開けるまでもなく1番のイン側がズタズタ

 

開けたら うおおおお

IN側バルブ 2個ともコッタが外れてブリッジに当たってるじゃないですか!!

1つはシムが無くなっていて、あたりを見渡すが行方不明 

 シムちゃ〜んどこさいっだだあああ シムの馬鹿すぐ迷子になるくせにw

ロッカーアームは掻き毟った跡があるのですが、カムシャフトのほうは、比較的軽症

今や貴重なR(アール)カムですので、何より。

オークションで買ったエンジンだそうですが、一度開けたエンジンだと思います。 

ラインで組んだエンジンで外れるなんて聞いたことがありませんから。

しばらくは問題なかったらしいのですが、コッターが外れてしまったと。

サービスマニュアルには書いてないことで、バルブ組み上げ時重要なのが

ソケットなどあてて、プラハンなどで叩くということです。なぜか書いてありません。

でないと入っていてもしっかり入ってないのは、パチン!って外れます。

走行時おこれば、写真の通りとなります。おそろしい。

 

ヘッド開けてみたら、まあこげな状態。  自分は昔さんざん見たので…・あきるほどw

珍しくもないですが、心臓の弱い方、体の調子がすぐれない方は、見ない方がいいかもしれませんw

ピストンのほうは穴が空いてバルブの傘が、食いついていますね。なぜか寒気w

腰下はおそらく比較的軽症? 開けてチェックしながら消耗品変えれば大丈夫かもしれません。

これまた貴重なミッション周りが無事であることを祈ります。  

そしてシムがいませんwととろお願い!

 

おまけ

この前石田さんが ZUで来たのですが、テールがかわいかったので、なごんでくださいw

モンキーのZ外装用だそうw    (。・ω・。)

本人いわく アルミを黒く塗ればバッチリだそうですw 

-------------------------------------------------------------------------------

平成23年5月8日

ターボのタコ足割れ修理。気が重い

と思ってがんばってやり始めたら、まあ整備性は結構良かったり。

完全に分離していました。帰りの海老名で排気漏れの音がして、でもむりくり帰ってきたせいですかね。

このタコ足 アメリカターボキットのもの ターボキット

ターボ作る時とおっても安く出してもらったのです。(円高もあった感じ)でなければ買ってないでHKSやトラスト製品で作っていたと思います。

ですので、作れたのでしょうけど、まずはってことで購入したのです。

ところが、各部、すべて?作りが粗悪な感じな内容だったので、結局タコ足以外すべて、NENオリジナルなものに

変更となったのです。  まあなんにせよ基本は必要だったか?と。

当初の溶接奥まったところなのに、細いビートで、溶接出来ています。

でもこういう場合2層、3層と盛って、強度上げるのが通常と思うんですが。

盛っても盛ってない部分が割れるだけと、判断したのでしょうかね?

 

まあ盛って返しておきました

インタークーラーも塗って 完了

ツーリング行って思ったのは、より頭の良いサブコンで補正したい。

ラピットバイクや、パワーコマンダーVで。

それはブースト対応なので、より細かく補正出来ると。

たとえば同じ1万回転でも、アクセル急開したのと、ゆっくりでは、ブーストのかかりが若干違うのです。

各ギアでも違うし、ブーストがかかれば当然排気量が違うようなものですから

インジェクション制御も変えないとならないと。 そこでブーストによってのマッピング。

おまけに自動補正。(勝手にどんどん学習して補正するので、打ち込む必要がなくなります)

だれかやりませんか?w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成23年5月4日

日々やることが尽きないのですが、

GPZ-10R 4号機も終わり、問い合わせは結構あるので、5号機の準備も手が空いたら進める予定。

ターボじつはこの前のツーリングでタコ足のまとめた場所に割れが発覚。

まあむしろノントラブルでよくここまでこれたということで、タコ足ぐらいならまあいいか。

手が空いたらなんらかの修理の予定?・・・・・・・・・・っていつなんだw

 

本日西澤さんGPZ-10R4号機納車

最近のSSは本当に速い。そしてやっと認知されたといった感じ

個人的にはZ1000やニンジャ1000も ZX-10Rのエンジンパワーで出してほしい感じがします。

------------------------------------------------------------------------

平成23年4月29日

GS1200SSの河井さん レバー立ちごけかなんかで用品店で急きょ買ったとかで

金しかなかったので、それでいいか・・・・・と。だいぶ前。

見るたびに気になって気になって

カビキラーでアルマイトが落ちるとか落ちないとか聞いて100円ショップにて購入

ぐつぐつしてきました!どうなっちゃうのでしょう

すげすげ!!成功!! やる気会があれば挑戦してねw

 

YZF-R6のメーターって。薄い軽い

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成23年4月26日

この前の日曜日ツーリング行ってきました。天気も良く最高の走り日和でした。近日写真アップします

 ↓石井さんのGPZ-10R借りて攻めてる おいら。足回りが最高なので、走り出して直ぐひざ擦り出来ます。なかなかナイスなバイクに仕上がっています。

個人的な事

キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さんがお亡くなりになりました。

当時幼稚園だった自分。ランちゃんが好きでした。が、大人になってスーちゃんの、ほんわかしているところが、よくなりました。

当時どうしてランちゃんファンだったのか?ぐらいw熱烈なファンではないかもしれませんが、知ってる方もいるかもしれませんが、

当店では以前よりキャンディーズが流れていたりしますw

当時の映像と言えば歌っているところ露出の多いシミーズのような格好とかw

、ファイナルコンサートとかですが、キャンディーズといえば歌半分コント半分だとおもうんですが、

テレビで流れることはほとんどありません。

みごろたべごろ笑いごろ』『全員集合』など今はいい時代で検索するとどんどん出てきます。

若い時からある程度年齢がいった動画まで。

たとえばミュージシャンとか、俳優とかに不幸があると、ファンが悲しんでいたりがテレビで取り上げられたりします。

そういう時どちらかと言えば冷静にみていたりしますが。

だから多分そんな感じでわかってもらえないかもしれませんが、悲しい。 (。・ω・。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おしらせ2011春 ぐるっぽ 開催します(。・ω・。)行き先 前回と同じ御殿場方面 

 日にち 4月24日()  時間等 店6時半集合  用賀7時半  海老名8時半ぐるっぽ 予定 

 今回は走りのみ。めし→コンビニ購入 早め現場撤収海老名SA解散 来たい人店 コーヒータイム

●天気が怪しかったですが、予報が晴れとなったので、決行ということで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成23年4月2日

日々あわただしく動いております。どうしたわけか、あちこちに買い取りに行ったりなぞ。

同業者 宮川氏 チャリで深川から。

ZZR1100納車 志村さん ツーリング大好きだそうです。

あふれていたZZR1100 今やかなり希少な感じになってきました。良い中古車も少なくなってきました。

キリンでは世界最速 闘うマシンですが、本来ツーリングが正しい使い方?

ですからwあちこち走り回ってくださいませ

 

 

みかんの調子が悪くなったり、良くなったり。現在4.5kg

  通常時 6.8kgありましたので激やせ

無理やり注射器で食べ物与えています(。・ω・。)介護って大変

 

いとうちゃん兄妹と、豊島さん来店

バリオス整備 カムチェーンテンショナーって時折見た方がいいのはバリオスも同じようですね。

引っかかってたらしく、組み直したらバッチリ

 

河井さん GS1200SS ハンドル交換

遠いので近くに来るように交換 バーの途中から出るハンドルを探し求め発見

狙い通り これでコントロール抜群のはず

マスターステーも新規制作

これぞ男のバイク(。・ω・。)

三矢さんR6 修理

最近のSSはパズルです。精神的に追い詰められますw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成23年4月15日

ザンザス納車の須賀さん比較的ねんぶつ用写真ってこっそり撮って掲載のパターンなのですが、

こういうポーズ。逆に新鮮ですw

ものすごいいい音出すザンザス。

4月24日のツーリングも参加の方向です。

このザンザス当日エア入れようとしたらエアバルブの折れ

通常ホイール外して、タイヤのビート落としてって作業ですが、当店には、必勝道具があります。

ドラえもーん!

『ビート落とし』ホイール外さずにめくって、交換出来てしまいます。

写真は無理やりっぽいですが、見た目の強引さは、実際にはなく、

ホイールなどにもやさしいです。で、エアバルブ引き上げる特殊工具使って装着と。

ホイールには無傷で直ぐ入ります。

こんな道具が、ないと請求金額も時間もかかるわけで、もちろんうちには無い道具で逆もあり得るわけで、

常に便利グッズを探したり、作ったりは大切です。自分は技術料ってあまり求めないので、基本大きくなりずらいのかもしれませんw