● 店長のねんぶつ ● |
初号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機 GPZ-10R3号機ビデオ サーキット走行部 過去のねんぶつ[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14] [15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32] 23 9月29日 筑波動画 ZXR400R & GS1200SS 平成24年6月19日 機械の、お人も倒せるという銃 かっこよく言えばこの広い宇宙、人から人へ渡ってきたのが ひょんなことから自分の手元に。 わかる人はわかるw 持ったところがもえる(。・ω・。)
角谷さんザンザス 中古で当店に入ってきた時から倒立入っていたり、ホイール塗ってあったりマニアックないじり方してると思ったら イグナイターがZXR400規制前だったり、メーター加工でリミッタ―カットしてあったり。 おまけに今回リアスプロケット交換オーダーで、良く見てみると(ノーマル鉄ですよね) 鉄は鉄なんですが、ZX−4のもの使っているというマニアックぶり 46丁→44丁 どうしてだかノーマルにこだわりたかったのでしょうか? しかしイグナイターはびっくり。 過去の文明で、とっくに知ってる人がいましたとかw(ムーの世界)(。・ω・。)
おまけ ザンザスにお乗りの小山内さん BBMステッカーw 大学においてあったそうで、もらったヘルメットなんですと。 この絶対的なお札の意味、若者には分る筈もないw コスモドラグーンといい、わかる人に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年6月17日 本日ご来店いただいた方どうもありがとうございました。 五十嵐さんアドレスV125S タンデム時、まだ小さいお子様の足が届かないのでタンデムステップ上に上げる加工しておくれのミッション 報酬は望むだけw(。・ω・。) ただし、車体に無加工で。ノーマルに戻せるようにとの条件 ちゃらら〜♪ 久々にフライスでうにうに。 ZX−10Rタンデムステップ利用して加工溶接 トムクルーズに似ても似つかない男がんばりました。 結構がっちり。
------------------------------------------------------------------ 平成24年6月15日 少し前からサンダ―の調子が悪く、向きによっては止まる。 (20年前購入した記憶が。) だましだまし使っていたのですが、歯も購入したかったついでで ホームセンターにて新品購入 同じ感じのものと思って買ったら、本当に製品番も一緒の物 リョービ製 こればかりは進化しないの?ね こういうのは、小物〜旋盤フライスからバイクにまで通じるかと思いますが、修理しながら長く使うというのと 買い替えとの天秤ですね 5000円台で買えるこれもブラシとわかっていてもブラシ1600円って見ると 20年使ったもの買い替えの方を選びました。 (。・ω・。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年6月14日 今日朝一番は、足立陸自へ 中山さんGPZ900R車検 最近は、HID付ける頻度が上がってきました。 明るくなる!?のパーツ 日本語の表現では、そうなのですが。 車検ではHIDは、かなり光量が足らない感じなのです。 もともと何千ケルビンとかは、光量とは関係ない数字。 明るくなるというか、全体的に白くなって、見やすいというより、他の車へのアピールとか。 光量が足りないのでどうしても上向き加減になる。だもんで対向車とか、停止時相手側がすこし登っていたりすると かなり眩しい。 後ろにいると煽られてる錯覚。 通常のハロゲンなら経年変化も少ないのですが、おそらくHIDの場合経年変化も大きく 車検が通らない。 それもうたい文句の明るく!の真逆で暗くて。 実は、他のバイク屋も悩みの種らしい。 OOワット相当とかのハイワッテージで十分良いのでは?と、思う今日この頃。 実際その方が明るいし(。・ω・。)
近所の松江バッティングセンターで何か悩む人 その後バリバリマシンを見て、パーツコーナ、チューニングパーツなど見てどれ注文するかなぞw 個人情報なんのそのの、パーツ売りたしとか、文通コーナーなぞ。 まあ引越ししてなくても相手おそらく40歳過ぎてますがw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年6月11日 うちではめずらしい 250TR ウインカーステーとミラー交換 切れたランプ類交換なぞ。 いろんな納車がつづき、いよいよ7号機に取り掛かります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年6月10日 陽気がいいなあと思ったのもつかの間 梅雨入りしたかもしれない宣言 これから7月中盤ぐらいまで雨が多いのですかね。
オイルクーラー 最近の思うところ ラジエーター、オイルクーラーってマフラーに接近していますよね。 ZXR400などは、フロントタイヤ60扁平から70扁平にするのが、昔の定番 70扁平にするとタイヤとラジエーターのクリアランスが無くなるのでステーをマフラー側に引いて装着 自分が今頻繁に乗っているZXR-Rもその仕様 ですが、水温が上がりやすいなあと。あらためてこれが原因では?とクリアランスを出来うる限りで(タイヤと当たらないギリギリ) 前に出したところあからさまに、冷却効果がアップ そこで考えたら、マフラーで、オイルクーラー ラジエーター 加熱しているとも言えるわけでバイクって おまけにマフラーをエンジン冷却する物と考えると 風が当たらないようにしているとも言えるわけで すべてのバイクに言える事かもしれませんが、設置場所、方法など検討する余地ありますかね?! (今車検整備とカスタム中の中山さんのGPZ900R)
ザンザス白納車の臼井さん ありがとうございます。 今ザンザスは、なかなかいい個体が少なくなりました。 このザンザスは、乗ってみてなかなか良い状態ですね。 最近特に思うんですが、ミラーの取り付け位置が左右違うモデルって多いですよね。 (場所が微妙に違う) ウインカー、ライトなどの規制などいろいろあると思いますが、 メーカーが出す時 こういうのこそきちんと揃えてほしいと思う今日この頃 ハンドル曲がってるように感じるんですよね(。・ω・。)
千田さん ディスクローター交換 サンスター5.5mm厚 これはバッチリ効きましたね 6ポッドなどの場合 厚みがある方がタッチとかに良い影響があるように思います。
あるお方の作品 誰だろ? ありがとうございますw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年6月5日 本日は朝から陸自。ですが、練馬。 やり方にもよりますが、当店は、足立陸自のみで、何年もやってきたのです。 (予備検査という形で、登録自体は、郵送にて外注に出してしまうのです) 開店当初は真面目に登録地の陸自いったりしたのですが、時間的に見ると 圧倒的にこの方が効率が良い事に気づいてしまったのですw 練馬は、環8が出来る前は北池袋で降りて川越街道カンパチの外までて、てくてく行かないとならなかったのですが、 今は中台で降りてカンパチ〜川越街道で、あっちゅうまなのです。
で久々の練馬陸自 ガラガラ。 登録車両はザンザス。 足立にいた検査官がいて、この人がすんごい良い人なんですよね。 見たことある人がいるって言ったら 5年前ですねって。 ザンザスってめずらしい。そういえばそんなショップ?見たいに聞かれたので、 江戸川区でやっとりますとw VFR400Zなんて良いよねなんて、良い事おっしゃるw以前持って行ったの覚えていたのかな。 うん。練馬は、他の受付の人などもみんながみんな良い感じだし。ええところです。 風水的に言うとカンパチですよ(。・ω・。)
店に迷い込んだスズメ こんな小さいものでも 生命
同業者依頼のアルミサイレンサーステー補修
三矢さんVTR1000 フロントスプリング、リアサス オーリンズ交換 フロントはインナーカートリッジですが、問題無くサクサク。
鬼門はリアでした。 ある意味ホンダらしいというか、 一か所ゆるめる。マフラなどに当たってボルトが抜けない それ外す 今度はこれが邪魔 でいろんなもの外す必要が出るのです。 ボルトなぞ逆から入ってさえいたら楽なのにとかw
以前石井さんからもらったスポンジ何かと役立ってます。 今回は別体タンクとシートレール部分ね。
--------------------------------------------------------- 平成24年6月3日 お疲れ様です。本日もご来店いただいた方どうもありがとうございます。 途中電池が切れて、ガックリしてしまいすいません。
諸先輩方からの言い伝え 『プラグコードもそうだけど、プラグキャップも消耗品だから』 GPZ400Rお買い上げ納車の藤田さんありがとうございます!! このGPZ400R キャップ不良だったわけです。 まあ、最近のバイクはキャップ不良ってあまり聞かないし、ってそもそも インジェクション車はダイレクトイグニッションですし、壊れないですね。 プラグキャップって最後の最後って感じですよね?言い伝えを守らないとえらいことになるぞ!w あれも消耗品ってことです。 アイドリング〜低速トルク、吹け上がり すべてバッチリです
ZXR400Rのキャブセッティング変更 夜、いとうちゃんと勝負 このZXR400R の冷却の不良部分がこれで見つかったので、よかった。 レーサーってさサーキットだけしか走れない 不良部分を見つけるのって大変な場所もあるんですよね。 昔、電気系おかしくて直ったとかエビスサーキットまで行って、走って直ぐ不良 ちょっとも走れんで帰路へ 結局転倒センサー不良(バイクが水平でないとエンジンストップするセンサー) チェックする時は直ったりね。 電気って熱持つと不良になったり。
杉山さん GPZ900Rハンドル加工とキーボルト抜き イニシャルアジャスター付けたい時の穴あけ加工 こういう加工もフライス使ってするするって感じですね 実はCNCフライスがほしい今日この頃(。・ω・。)
ウルフ250買っていただいた 大竹さん お乗りのFZR250が自分的にツボだったので、アップ これですよこれw 色味といい、使い切ってる感といい なんだろw にこにこしてしまう感じ エンジンは好調っぽい なんか配線とかいろいろぶら下がっていたり。良い味出してますよ。 -------------------------------------------------------- 平成24年6月1日 昨日夜店閉まってから珍しく走ろうとの考えが生まれ ぷらり途中下車の旅へ バイクはZXR400R 最近はこれです なんかこの絵、走りやの頃思い出しますね。 心地いい空気 さわやかな感じ いいですよ。バイクって物は(。・ω・。)
そろそろ GPZ−10R 7号機8号機着手します。 細かい仕様などは、進めながら報告 ------------------------------------------------------- 平成24年5月31日 最近更新怠っていますが なんか仕事してる感じがする。。。。ような写真アップしてごまかす。 ザンザスのマフラー作ったり。
田澤さんのDIO チャンバー穴あけ ここいら辺の2ストスクーターって走行キロが進むと チャンバーが詰まるんですよね。 なんか帰ったら、加速性能がかなりアップしたらしく、喜びの電話。 穴開けただけですが、NENオリジナルノーマルマフラー改 と、めいいっぱいカッコつけて言ってみる(。・ω・。) 今度ハイスピードプーリー入れる予定。ありがとうございます。
なんかここの店も早くも10年 そして賃貸の更新 いろんな考えがありますが、賃貸って永遠に身にならないし どこかに移るってのもありなのかと、思う今日この頃 ----------------------------------------------------------- 平成24年5月30日 売約ザンザス試乗 店に転がっていたレース用サイレンサーを入れたのですが、これが良い音なんですよね。 うるさいって意味でなく、プコーン、プコーンってシフトアップが心地いい感じ。 マフラーって 管楽器なんですよね
元祖GPZ−10R いろいろと手直し 配線関連の処理などいろいろ ごちゃごちゃ脇からシートしたにレイアウト
----------------------------------------------------- 平成24年5月28日 最近は外回り?が多く店を留守しがちになっています。 明日午前中はラブラドールべんべんを里親さん宅までお届け そのあと足立陸自でGPZ400R登録 藤田さんお買い上げありがとうございます。 申請用紙書いてて思ったんですが、GPZ400R重量200kg それってGPZ−10Rと変わらないじゃない
ザンザス納車整備 自分で言うのはなんですが、ザンザスってうち発信って結構あるわけで、 ねんぶつなど見て、やってみる!それは楽しいし良いのですが、 やってあればあるほど、そういうのが入ってきた場合どうするかいつも悩む もしゼロからやれば何カ月もかかる作業内容ですし、このやり方は!と思っても実質全部作り直すことなぞ不可能 やれる範囲で、がんばってます。やっぱり喜んでほしいですから(。・ω・。) ------------------------------------------------ 平成24年5月27日 姐御様ゼファー750修理 あらためてゼファー750って良いじゃないですか! 軽いし大型って感じを出しつつ跨るとコンパクト。 パワーも必要十分で、ハンドリングも素直。 もう少し穏やかな自分だったら乗りたいですね。(。・ω・。) ------------------------------------------------------------------------ 平成24年5月26日 おつかれさまです。最近日々いろいろと疲れ気味の自分です。 いろいろとやる事が多い 今日ラブラドールべんべんの里親さん候補にお会いして、ほぼ決まりそうなので、何より。
ZXR400 ザンザスピストン 注文予約があった分の発送で、せっせか。ありがとうございます。
GPZ400R売約のバックステップ取り付けと、フェンダーレス化 ------------------------------------------------------------- 平成24年5月24日 ディスクローターに描かれている数字の意味とは。 MIN3.5(実測で4mm)とZXR400ノーマルディスクには入っているのですが、これは3.5mmになったら限度ってことなんですよね 案外知らない人も多い。 ブレーキ関連の交換パーツで一番効くパーツは、自分はディスク厚だと思っています。 エア抜き何度してもふにゃふにゃだったり、昔自分もそんな事分らなかったのでデイトナ6ポッドとか 今思えば、ディスク厚の厚いタイプに交換したらどうだったのかなあとか。 交換後のウェイブディスクにはMIN4となっていますが、実測で5mmあります ですので1mmアップ。 ズバリ変わりました。強力なタッチ ラジアルらしさは、減って横置きに近くなりましたが、ガッチリ感が最高です。 そして何より見た目が変わったw --------------------------------------------------------------- 平成24年5月21日 最近店の中ちらかってきたので掃除してたら 以前一巻100円で筑波サーキット前のDsで買って忘れてたもの発見 バックトゥーザフューチャー1.2.3とアポロ13ね まあ自分にとっちゃ100円以上の価値な感じ ガイドブック付きとは(。・ω・。) あらためて店のビデオデッキ操作したら、写るじゃん(何年ぶり?約10年ぶりぐらい?なので配線とか繋がってるはず無いと思ったのね) VHSデッキ操作してますか? 忘れてた事。 1英語だったもんで、日本語に切り替えようって・・・・・・・そもそもビデオ買った時点で選ばなきゃならない時代だったのね。 2当時のデッキってリモコン無いと何も操作出来ないって・・・なにさ。 3再生して一旦止めて。また再生 以前止めた場所デッキが覚えてるじゃん!!ってうっかり・・・・・・テープだし 4あらためて見ると新たな発見。雷おちる時計台のシーンは、なぜか笑いより泣ける感じ。
いとうちゃんに高校1年の時映画館で観たって言ったら、こんな昔のものタイムリーで観てたのを笑われるw ナウシカ中3の時映画館で観たと、とどめを刺しておく。わはは ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年5月20日 昨日参加の方 楽しかったですねw また一緒に走りましょう! たまには走らねば(。・ω・。) ●2012年春ぐるっぽ(御殿場方面) 5月20日(日) 集合時間 店 6時半〜7時用賀7時半ごろ海老名SA 8時〜8時半
--------------------------------------------------------------- 平成24年5月18日 ここ最近は体調が悪かったりなどで、いろいろでしたが、気合いでなんとか。
ZXR400 ZXR400R ザンザス 用 オーバーサイズピストン 注文いただいた方は、大変おまたせいたしましたが、ついに完成です。 ここいら辺のバイク。マニアックな方の多さに自分がびっくりでした。 限定25セットの398cc→441ccになる ピストンキット まあ普通は、バイク販売店同業者も含めそげなもの作って大丈夫?売れるの?そもそもザンザスって?などの初歩的な質問から まあ そんな感じでしょう。 まあ普通はw 自分も出来あがってから、何個売れんのかな?ぐらいだったのですが、すでに何個も売れちゃってます。 興味のある方は、ご連絡待ってます。
---------------------------------------------------------------- 平成24年5月7日 歩行器のカスタマイズ 今後は、こういう仕事も増えてくるのでしょうか? 同業者もたまにやってる所もあるみたいですし バイクのカスタム出来れば、まあ初歩の仕様変更みたいなもんですから。
田澤さんDIOお買い上げありがとうございます。 なんかあると(スクーターというと)このAF27を差しだすバイク屋 2ストDIO。 その中でも形が若者風ではないこの形 その分程度もいいし値段も安心価格 当店貸出しDIOハイスピードプーリーセッティングで、85kmというのも、なんかよさげと思わせていますw いつでも試乗可(。・ω・。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年5月4日 GPZ−10R3号機 整備 プラグは2年ぶりだったのですが、全く問題ありませんでしたね AE86にS2000のエンジン積んだ動画があり、面白そう!なぞ思ったのですが、 そのあと、ふとこのバイクに目を向けて思ったのですが、2輪はなかなか4輪の当たり前のような エンジンスワップが普及しないなあと。 特に4輪の場合メーカー、系列関連なぞまったく無視しますから まだ2輪の方が、ビシッとしてるんですけどね(。・ω・。) このGPZの10Rエンジンの収まり具合、われながら良いじゃないですかw
一方5号機の岡田さんは、今四国めぐりで、走行距離重ねている模様w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年5月1日 ゴールデンウイークの合間 カレンダー上はなんでもない日 陸自は、やっております。ゴールデンウィークはともかく、お正月とか4日からやってたり、 そういうのは、本当無駄の気が。 石井さん GPZ−10Rと、名義変更1台 そのあと、オークション会場からのバイクの引き上げ2台
豊島さんGPZ キャブセットが出たようで何より。
いとうちゃんザンザス、リミッタ―カット作業 基盤外すだけで、パーツ代かからず出来るのね。
石田さんZU 遠出?の旅の前のオイル交換 そろそろキャブとか細かいOH作業をしたほうが、いいのかな?
--------------------------------------------------------------------- 平成24年4月28日 今日は、朝から京葉病院に行ってきました。 15年ほど前からふくらはぎが、痛く、今日は特に酷かったので 眼医者を除いて10年ぶりのお医者様 京葉病院で言われたんです。前回10年前となりますので、ご住所のご確認お願いしますと。
まあ、待たされますね病院は。レントゲンで異常なしで、今度は17日にMRI行ってきます。 健康を害すると、当店はほぼ壊滅してしまうことをあらためて痛感
GPZ-10R 3号機車検でご来店の石井さん え?もう車検って2年経つんですね はやっ ところで置いてったミニカーの意味は?w
VFR400Zお買い上げ杉浦さん 本日納車 --------------------------------------------------------------------
いとうちゃんザンザス当店在庫のFCR中古ご購入ありがとうございます。 中古イグナイターもセットで買っていただいたのですが、これがずばり大当たり すんごく速くなりました。 ザンザスノーマルイグナイターはZXR規制後と同じで、 ZXR400規制前とは、カプラーオンで、交換可能なのです。 そして、その恩恵たるや、すごいものがあります。(メーカーでは、欠品です。)一番変わるかもしれないぐらいのパーツです。じつは。 夜、角谷さんと3人で少しばかり走行
この前 樋野さん89ZXR400配送 雨だったのですが、最高の笑顔 これですよこれw(。・ω・。) バイクが無ければ生きていけない。それぐらいの感じ。
------------------------------------------------------------------------
GPZ900R豊島さん号つづき 最近キャブなぞは、立ってこんな感じにセッティングして作業。 この方が、はかどる。 GPZ900Rシート 前後に動くって人結構いますかね あれ、理屈あまり知られてません。 全然違うところに、ゴム張ったりしているお方なんぞもいたりして。 タンクと当たっている前部分それとドライバーで差している左右で前後に行かないようになっています。 後ろの方にあるスプリングなぞは、関係ありません。 フレーム側は、同じくドライバーで差している左右の突起。 シートが、経たって来たりして貼り替えたりすると前部分が反ってしまうので、前後に動いてしまうのです。 対策する場合、シート、シートレールどっちでも可 今回はシートレールにゴム噛ませます 接着剤で、貼ってタイラップで巻いて、これで微動だにしません。
エアークリーナダクト 定番2個穴になっていたのですが、1個穴に戻す感じです。 2個穴は、フルパワーで、すべてにおいて優れている風に思われがちですが、 低速部分のスムーズさ、もたつきの無さなど1個穴の方が断然優れていると思います。 乗り方などもあるかと思いますが、 サーキットなどにおいても自分はノーマルキャブ1個穴のほうが良いと感じます。 ニンジャの良いところって、トルクがもりもりあり、低速コーナーから、ぶりぶりぶりって加速するところだと思います。 あまり回さずアクセル全開固定で立ちあがる感じだと、結構ニンジャも良い感じ GPZ900Rは、SSと比べて圧倒的にパワー不足 ですが、一つだけ良いところと言えば、シケインとか、極低速コーナー立ちあがり 2個穴にしたら、直線どうにかなるかと言えば、どうにもならないのは、ほとんど変わらず 長所の良いところも無くなって、詰める要素が無くなるように思うのです。 やるのであれば、FCR化などが良いと自分は思います。 ---------------------------------------------------------------------------
新家さん@ZRX1200 青森のルート、計画、宿の関係まですべて、計画してくれてる。おそるべし まめな人は、モテる。そういうことか。長期休暇のたびにこれやってくれて、連れてってくれたらそりゃ嫁さまは喜びますね。 中学とかの旅行ってどこ行くのか、行ったのか、ひどいと当日、金閣寺行くの?なぞ言ってるのもいたりw まあそんな感じ。しおり通り行けば、まったく問題無し(。・ω・。) 車検が終わったZRXは、強制配送納車 だから検査ラインで位置が出るのって違和感なんだってば。
樋野さんZXR400試乗 やはり規制前のパワーは、目を見張るものがありますね。 ハンドリングも素直で、ニュートラル。バックステップは、じじーは知ってるO&T 中学生の頃買ったバイク雑誌熱心に見て マッククレーンってのとO&Tってのがあるみたいだ 高いな安いなこれなら買えそうだ。ふんふん。(妄想) むにゃむにゃ(。・ω・。) なぞの時代。自分にもあったっすよ。 基本プレートだけ変えるタイプのO&T 89ZXR用があったとは。 ブレーキが効かない。外すと持ちは良いけど効きは昔から厳しいと言われてるパッドが入っていました。 たまたまあった中古在庫のRKパッドに交換 試乗したらやはり、昔ながらのパッド間違いない。 良いもの作っていてもつぶれる場合もあるでしょうけど 沢山あった物が淘汰されて来て、根強いファンなどがいたりする残ってきた物ってやはり良いものとも言える気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年4月16日 ZX-10R櫻井さん サイレンサーぬるい角度のスリップオン そんなぶったるんだ角度はゆるせん!って事で こだわりの位置変更 こういうテーパーサイレンサーの場合バンドを付けるのが厳しいので、 ステーを付けます って チタン?って確か報告?された気がするのですが、 これステンぢゃないっすか!写真右上のステー作って溶接して気がついた(;゜○゜) 異種金属で付くのは ステンと、スチールとかで、他は難しいのです。 ぼそぼそになって、溶接してもボロッともげます。溶接ガスが無くなってもそんな感じ。
スリップオンEX部分も切った貼ったして、希望の角度に。(。・ω・。) んで次は、とんでもなく違う位置のステー、ワンオフ製作 当初これ利用して付けば何でもって感じだったのですが、 なんか見ると前にも穴があり。。。。ね。 1本も2本も同じだ!って事で カッコよさげに製作 バフ研磨して完了! オーナーさまに喜んでいただき、何より。 まあ自分としては、こんな事称賛されるより 貸出DIOの速さを褒めていただきたいw
日曜日ご来店の田澤さん。千本さん お客さんバイクって お客さんの申告相談により、乗る機会も多いのです。 止まる時ガタガタするとか、変な気がする。乗ってみて確かめます。 やはり、医者が、電話で処方箋出すようなもので、聞いただけでは、わかりません。 やさしさで受け止めますw
豊島さん マザー牧場行ってきたようで、おみやげありがとうございます。 整備は、キャブの調整と、ラジエーター水周り(ホースと、関係するパイプ全部交換) 水周りってエンジン前、エンジン後ろ、いろいろパイプ使って回ってますので、 結構大変。 ですが、10年ぐらいで一度これやっておいてリセットすると断然持ちが違います。 中がサビサビになると、人間でいう血管がつまりぎみみたいなものですので、 エンジンも熱持ちやすいし、夏場はオーバーヒート(ラジエーター水吹いたり)したりします。
明日は、陸自2台車検と1台登録の為、昼過ぎまでいません。 登録より、前日の書類書きがこたえるんですよね。(。・ω・。)
べんべんの朝晩の散歩で、あれも結構疲れるのです。 って事で店閉まったら本日も6号機の試乗。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年4月15日 バトルシフターのご案内 時々オーダー、取り付け依頼あるバトルシフターですが、 ほんっとうお勧めアイテムです。 ただ、正直すべての方にというわけでは、無いのもあります。 お勧めの方 ●サーキット走行する方。。正直無いと、不利益ですw パワーがあるバイク 通常のアクセルでのシフトアップ、クラッチを使うにしても、ウイリーとか振られを誘発するきっかけになりやすいので、 アクセル全開で、シフト可能のシフターが、威力を発揮します。 パワーが、無い中小排気量 これはこれで、必要です。シフトアップがかなり多い中型以下のバイクは、 疲れ方が違いますし、ZXR400Rで数えると筑波サーキットですと10回のシフトアップが必要で シフター無しで集中してのシフトアップと比べても、おそらくラップタイムに影響するほどの差が出ます。 あとは●加速競争のシチュエーションに出くわす方w ●インジェクション車(全車)は、入りやすいので、ツーリングなどにも向いています。 なんでも器用に乗りこなす、ZXR400R試乗した、いとうちゃん曰く 『シフターは、是非付けたいと。走って面白い。ちょっとずつの差になってしまう』 とのインプレッションです。
日々忙しすぎるのと、仕事が溜まる一方なので、 しばらくは、作業の場合来店予約(曜日、時間も含む)お願いします。 --------------------------------------------------------------- 平成24年4月12日 樋野さんZXR400お買い上げありがとうございました。 ZXRは、89が、かっこいいとの声も案外多く、まあわかってない人には、ポッカアン(。・ω・。) って感じなのですがw バリバリマシン風に、耐久片目にガムテープで仕上げてあげましたw 昔はこれにエアロシャークフェンダーに、ぶったるんだブレーキホースね。セットですw 今この片目耐久は・・・・ 前後タイヤ交換もオーダーなのですが、このスタッドレス風味のタイヤはw ミシュラン
新家さんZRX1200R改S 以前ビキニカウル仕様をハーフカウルのS仕様に改造したZRX 車検 ベアリング類ハブダンパー、前後タイヤ交換、オイル、フィルター交換 と、車検に合わせてきちんと整備も一緒にという様 車検は取れれば良いの最低限派と、きちんと整備派 特にどちらでとの推奨もしません。 バイクの接し方って、良くも悪くもその人のバイク観ですから。 最低限走れば十分。問題先送り も理解できるし どうせなら、気持ちよく走りたい。ひと夏楽しく走りたい。うんそれもそうですねw(。・ω・。)
6号機の公認取得、ナンバー取得も無事終わり、夜な夜な試乗します。 5号機が、他のバイクがいない さぶいなかの試乗チェックの忍耐勝負だったのに対し、気持ち的に楽 ---------------------------------------------------- 平成24年4月10日 この前ザンザス納車の小山内さん 久々のバイク堪能しているようですw
三矢さん お酒ありがとうございます。 柿ピーとか、ポテチ、ジャンクフードなんでもありで、ビールのようなものを飲んでいる自分には つまみから変えていかないとならないような、飲みモノありがとうございます。
折角行くんだからって・・・・・・ってことで、新家さんいろいろアドバイスありがとうございますw あちこち計画立ててお嫁様と旅するお方が、お客さまで助かった!って何が 去年の夏丁度行ってきたそうで、まめなお方は、手帳まで書き留めておくので、時間などが読めるので助かります。 とっても良いところみたいですね。 青森。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年4月8日 ザンザスお買い上げいただいた佐井さん納車 バイクの事本当に好きみたいで、整備等これからどんどん覚えていくことでしょう。 若者すべてに言える事ですが、通常整備、塗装、割れ修正パテ盛り、シート張替まで すべてやろうとする。結局うまくいかず、そろえていく材料費と、時間が費やされ、 ここからは、プロに頼んだ方が、早いと悟ったり。 ただ、言えることは、おやじの経験則から、無駄といっても、それこそ無駄なのです。 何事も経験 やってみないとわからない。 そしてそれで良いんだと思います。
おねごさま ゼファー750整備完了納車 2人の子供が、そろそろバイクデビュー 時間がたつのは速い。 たとえば結婚もしてない若者が、子供にはプロ野球選手にさせるとか、MOTO GPレーサーにさせるとかいうと、 とんでもなく、未来の感じ。全く実感の無い。なれるなれないは別として。 でも10年15年ってあっという間で。10年ってついこの前なわけで。 知り合いが子供と一緒にサーキット通ってるなんて、聞くと(。・ω・。) ---------------------------------------------------------- 平成24年4月6日 桜ですね 昨日靖国神社〜有名なスポット千鳥が淵行ってきました。
新しいオーリンズカタログ送られてきました フロント倒立、リアTTX進化しているようですね。
いとうちゃん妹ぎみ転倒によりシフトペダルぐにゃり なんとかでっかいメガネにて修復 あにじゃと当店貸出DIO乗りまわすの図 夜 姐御さま参上
この前の夜新山さんもDIO堪能するの図。 アドレスV125お持ちなので、 このDIOどうなのか?気になるところだったのですが、やはり楽しいみたいですね。
姐御様のゼファーは、リアタイヤ、オイル交換と、ガソリンの水抜き 今回キャップのゴムも交換
夕方石井さん参上 モーターサイクルショーのポップ回収 とっても頼りになるお方ですw(。・ω・。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年4月4日 ラムエアBOX付けた ZXR400R試乗しましたが、 ターボバイクと同じタンクの下でビリビリ震える感じで、シュゴオオオビリビリって感じですw 低速では、安定感が出て、上では過給されて良い事づくめです。 キャブ丸ごと囲ってると言うのもあると思います。ラムエアって案外、安直に出来ないのです。実は。 ケース形状、ダクト形状が、かなり重要
HIバッテリー新品交換 もともと付いていたのはユアサバッテリー。新たに付けるバッテリーもユアサで。 今バッテリーは、高価で、うちはなるべく安価で耐久性のあるタイプに移行しています。 こういう小さいバッテリーは、ブランド ユアサでもたいしてしないので、そういう時は、問答無用で入れます。 その効果は十分あります。 一度入れたら忘れた頃まで、全然平気という耐久性は、やはりダントツだと思います。
GPZ400R フロントブレーキのジャダーがひどく、 ブレーキ掛けている時、うねっているのが、レバーにも伝わるぐらい なぜかこのバイクの場合タッチが悪くならずに、ブレーキ時うねってる感じ 計測したら、あきらかにディスクで、他は大丈夫そう。
いろいろ調べたら、隠れ技 裏技発見?!なのです。 GPZ400R ディスク厚 4mm GPZ600R 5mm 外形、PCDなども知りたかったのですが、情報あふれているネットでも、これ!と言うのは見つからず。 カタログ見ると、明らかに同じ。 おれの眼はごまかされんぞwってことで、ヤフーにて600R用勝負 調達 これが、当たり。ボルトオン。 ブレーキの効果の方もすごいカスタマイズ。 元が悪かったのもありますが、厚が出たことで、タッチ効き物凄く良くなりました。(。・ω・。) 純正、ノーマルこそ最高と思ってる人だって、こういうカスタム(コスト面でのいたしかたなかった部分)改良は、 良いと思いますね。・・・・・・・ってでも今となっては、GPZ400Rオーナーがいないし、 超ヘビーならホイールごと変えてる?
---------------------------------------------------------- 平成24年4月3日 強風注意ってことで、早めにしまって帰ります 新家さん まんじゅうのおみやげありがとうございます。
いとうちゃんラスクありがとう
ザンザスアンダーカウル加工完了 今回は、オリジナルパーツとして、ラインナップしました。
ZXR−Rのモディファイは、まだまだ進む ●バトルシフター ●ラムエアBOX ●ついでのグリップ交換ww カワサキキット (レース用)ラムエアBOX かっこええ。 実質過給している感じとなり、排気量わずかなアップと同じ効果 でも取り付けは、かなり大変 インシュレーター加工 コイルのフレーム外への移設 ラジエーターファン撤去 ラジエーターフィンくり抜きなど 作業は大変 コイルが外出てるのって、ワークスレーサっぽくてかっこええ(。・ω・。)なんか・・・GP500 おまけのグリップ交換ね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年4月1日 新たな年度のスタートは、来店者が多かった。 修理依頼なども。春なのね。 ハイ パーソンズこれは、かなり評判良いですね。 動力性能も、かなりぐんばつです。最近話題のオーパーツです。 今の技術を持ってしても作るの難しいのに、掘り起こされたとかのパーツね。水晶ドクロとかあるのね。 試乗しましたが、あっっという間にメーター振り切り。 昔のスクーター速いとか、ウイリーマシンとか、噂だけが先行して、伝説の先輩!みたいになってて どこまでがほんとよw(。・ω・。) これは、ウイリーバンバンするし、ほんっとう速いっすよ。たぶん味付けの部分が大きく、 6.5馬力って今じゃ普通なのですが、軽いのと味付けの部分とで、出だしなども、とても良いのです。
来店者 GPZ−10R石井さんと、吟屋工房代表 佐藤さん FRP製品製造のお仕事。さすが本職 無いカウル製作。バイクはZX−9R かっこいいし、しっかりしてて、安っぽさが無い。
佐藤さんおみやげまでいただいてしまって、ありがとうございます。
ザンザス田澤さん ZXR400竜門さん ほか修理いらいなど、結構たいへんな一日
明日は、足立陸自に、6号機書類提出に行きますので、午前中いません。 無事完了するのかどうか。
--------------------------------------------------- 平成24年3月31日 ZX−9R ステム加工 完了 他の仕事との平行だったので、案外時間がかかってしまいました。
次のお題は、通販用ザンザスアンダーカウル製作 今回は、ステー量産ストックして受注生産から、一歩前進 次回アップ
GPZ400R 案外速い。 そして楽しい ハイのシートの張替が出来あがってきたので、取り付けねば やっぱ、こういう仕事っぷり見ると、もちはもちや。 このクオリティーは、まず無理。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平成24年3月30日 しばらくぶりの自分です。 ZX−9Rステム加工のGPZ900Rに付くようにする加工 ボルトなど、不足なものを、待ったり、いろいろです。 センター部分のカラー、今回は溶接で、裏からくっ付けています。 ここいら辺の強度とか、作りとか抑え込み方など、作らない人はほとんど考えないと思いますが、 上から抑え込んで、ステムシャフトのカラー部分に接触している面積ってほとんど無いのですよね。 で、カスタムなどで、トップブリッジ変える場合 シャフトの通る穴径の大きさなど、さまざまで、 フォーク頼り、本当支えてる程度になるというか。 だからこのセンターカラー部分も締めれば止まるとなれば、良いのでしょうけど 強度って重要なので、裏から溶接です。 キー部分を11mmカット ネジ溝が、無くなったので、ドリル〜タップ ZRX1100のキーを使いたいとの事。結構大幅な加工 ハンドルストッパー サイコロ状の物切り出して、 良い場所にあてがって溶接 フレーム、タンクはあるのですが、ラジエーターが無いのでそこが気になるところなのですが、 社外ラジエーターにするとの事と、メカのスキルがあるオーナーさまなので、 ある程度の切れ角で、行きます。 GPZ−10Rの場合なるべく大きな切れ角で、操作を楽にするようにしてあります。 ラジエーターがかなり後ろに下がっているので、大丈夫なのです。 (倒立でカスタムニンジャのくせにGPZ900Rノーマルより大きくなっています。) ハンドル切れ角には、いろんな考えがありますが、大きいとやはり楽ちんなのです。 自分も42歳ですからいろんなオーナーの気持ちは、理解できます。 ハンドルが、タンクに当たるギリギリを狙いたい。 セパハンで、譲れない見た目とか、機能性 で、ハンドルストッパーを付けて切れ角を無くしてでも!みたいな。 でも切れるバイク乗って遠出するとやめられないんですよねwやっぱ鬼門は、Uターンじゃないですか。 ステムは点付けして取り外し でベアリング抜いて しっかり溶接予定。 で完成ですね。(。・ω・。)
おまけ 当店貸出DIO 今まで最高速50kmだったのが、この前ついに30kmぐらいっきゃ出なくなって、 さすがに、ひどい。 修理。ベルトと、ウエイトローラーのはず?! で、プーリーのフェイスも減っていたので、ハイスピードプーリーに メーカーはKOSO製 いろいろ出てるのですが、こだわってるっぽい形状が気に行ったのです。 で、これが大当たり 並走してもらって最高85km(サーキット敷地内) 逆に欲かかずに、それだけだったのが、むしろ良かった感じ。(ベルトや、ウエイトローラーは、ホンダ純正) 燃費も良くなった感じだし。原付2種なみというか。 こんなおっさんみたいな原チャリが・・・・まさかw
|